神社仏閣巡り(北九州) 帆柱新四国八十八ヵ所霊場 第二十三番札所

帆柱新四国第二十三番札所
撮影月: 2019年5月

 帆柱新四国八十八ヵ所霊場の第二十三番札所をご紹介します。

 第二十三番札所は北九州市戸畑区にある中原公園から300mほどのお寺にあります。

 お寺は住宅街にありますので、分かりづらいかもしれません。

最新参拝日:2021年10月下旬

帆柱新四国霊場の札所一覧はこちらです。

帆柱新四国八十八ヵ所霊場 第二十三番札所の場所

 場所は、北九州市戸畑区中原東にあります松源寺の境内です。

 参考資料の情報で松源寺だということは分かっていたのですが、札所の看板や石碑など目印になるものが見つからなかったので確認に時間がかかりました。

 周辺マップです。

 地図内のお堂マークの場所が札所になります。

帆柱新四国八十八ヵ所霊場 第二十三番札所の情報

 松源寺に入りますと、お堂や多くの石像が並んでいるのが見えます。

 でも札所の痕跡らしきものは見当たりません。

第二十三番札所の石像
撮影月: 2019年5月

 お地蔵さまや石碑をひとつひとつ丁寧に確認していますと、石碑にうっすらと「帆柱山四国二十三番」の文字を見つけました。

第二十三番札所の石碑
撮影月: 2019年5月

 わかりやすくするために写真に文字を入れてみました。「二十」は「廿」と昔の書き方になっています。

 満足しましたので、お堂の中の仏像を写真に撮って帰ろうと思って中をのぞきますと、隅っこの方に見慣れた看板が。

第二十三番札所の看板
撮影月: 2019年5月

 札所のご本尊さまのお導きでしょう。

札 所 情 報

場所 松源寺の境内
御本尊 修業大師
アクセス 中原公園から約400m(徒歩約5分)
アクセス
(車)
JR九州工大前駅付近のコインパーク利用
アクセス
(公共)
JR九州工大前駅から約1km(徒歩約15分)
最新参拝日 2021年10月下旬

まとめ

 数ある札所の全てに看板や石碑があるわけではありませんが、札所の番号を確認できるととても安心できます。

 古い資料に掲載されている場所に行っても、現在は別の場所に移動されていることは結構ありますので、番号が書かれている看板や石碑が頼りですね。

 松源寺で看板と石碑の両方を確認することができて本当によかったです。

帆柱新四国霊場の札所一覧はこちらです。

 最後までお読みいただきありがとうございました!

(参考文献)
(1) 帆柱山新四国開山九十周年誌 帆柱山新四国霊場本部編
(2) 帆柱四国霊場巡礼記 有志の方の資料
※どちらも八幡図書館で閲覧可能です

コメント