帆柱新四国八十八ヵ所霊場の第七十三番札所をご紹介します。
第七十三番札所は、日本製鉄が所有する養福寺貯水池の北方にあります。
すぐ裏手の小高い丘の上には十二所(じゅうにしょ)神社もありますので、合わせてお参りされると良いかもです。
最新参拝日:2020年4月下旬
帆柱新四国霊場の札所一覧はこちらです。
ベロめもサイト
帆柱新四国八十八ヵ所霊場 第七十三番札所の場所
場所は、北九州市八幡西区引野2丁目になります。
住宅に挟まれて通りからはちょっと見えにくい場所にありますので、地図を頼りに向かって下さい。
周辺マップです。
地図内のお堂マークの場所が札所になります。
帆柱新四国八十八ヵ所霊場 第七十三番札所の情報
通りに面した入口です。奥の方に札所のお堂が見えます。

第七十三番札所のお堂です。

札所の看板になります。

石碑もありました。

札 所 情 報
場所 | 北九州市八幡西区引野2丁目 |
---|---|
御本尊 | 釈迦如来 |
アクセス | 丸亀製麺八幡店から約300m (徒歩約4分) |
アクセス (車) |
付近に駐車スペースなし |
アクセス (公共) |
「西鉄バス:十二所(じゅうにしょ)神社」から約100m (徒歩約2分) |
最新参拝日 | 2021年10月上旬 |
まとめ
第七十三番札所から西の方には的場池公園があります。
市営体育館や野球場、弓道場、散歩コースなどがありまして、とても良い環境の公園だと思いました。
機会がありましたらぜひお立ち寄りください。
帆柱新四国霊場の札所一覧はこちらです。
ベロめもサイト
最後までお読みいただきありがとうございました!
(参考文献)
(1) 帆柱山新四国開山九十周年誌 帆柱山新四国霊場本部編
(2) 帆柱四国霊場巡礼記 有志の方の資料
※どちらも八幡図書館で閲覧可能です
コメント